P2P 技術:オーバーレイネットワーク(3)

|


2005/4/21にjapan.internet.comに新しいコラムが掲載されました。


今回(前回、 前々回)もオーバーレイネットワークについてのコラムです。



■ソフトウェアの世界に土俵を移す



TCP のレイヤの上にさらに層を設けるということは、ネットワークをアプリケーションレイヤでプログラマブルにするということです。



オーバーレイネットワークの利用者は、 socket、ましてや TCP の 3Way hand shake などを知らなくても、オーバーレイネットワークのライブラリが提供する API を使うだけで、ネットワークアプリケーションを構築することができるのです。


さらにオーバーレイネットワークは NAT ルータやファイアウォールなど、 PC 以外のネットワーク機器設定をも隠蔽するので、アプリケーションプログラマはそのような制限すら意識することなく、「自分の PC だけ」でネットワークアプリケーションを開発できるようになります。



このようにオーバーレイネットワーク(P2P)は、ソフトウェアエンジニア寄りの技術だと言えます。これまでネットワーク機器の管理者など、他人に頼まないと自由にネットワークアプリケーションを作れなかったソフトウェアエンジニアは、レイヤを上げることで、自分たちの世界にネットワークを取り込んでいる、という見方もできます。



一方でネットワークエンジニアにとっては頭の痛い話です。オーバーレイされると、今までネットワークの関所として機能していたルータやファイアウォールが、透過されてしまうからです。



■ネットワークエンジニアとソフトウェアエンジニアの視点



オーバーレイネットワークは、ソフトウェアとネットワークの間に位置する層です。



そのため、ソフトウェアエンジニア(特にアプリケーションエンジニア)とネットワークエンジニアがオーバーレイ・ネットワークの話をすると、いつの間にか話がかみ合わなくなることがあります。



ソフトウェアエンジニアはオーバーレイネットワーク層を前提として、むしろオーバーレイネットワークの API やその上のルーティングなどに興味があるのに対し、ネットワークエンジニアは、オーバーレイネットワークの実現方法が気になるわけです。



つまり、同じオーバーレイネットワークの話をしていても、その層を上から見るか下から見るかという視点の差で、誤解を招くことがあります。



■上へ上へ



オーバーレイネットワークのようにレイヤが上がっていくのは、ある意味仕方のないことです。ある時期アプリケーションと呼ばれていたテクノロジーであっても、次第に「こなれて」くると、その存在を前提としてさらにその上で動作するアプリケーションが現れます。つまり元のアプリケーションはインフラになっていくのです。インフラになるということは、そのアプリケーションが十分に普及し、認められた瞬間であるともいえるでしょう。



今でこそ光ファイバーが普及してきていますが、その昔、インターネットに接続する方法といえばモデムの利用が一般的でした。いつも通話に使っているアナログ電話の回線をデジタルデータに変換して、その上でインターネットを利用していたのです。



電話と言えば昨年から話題になっているのが IP 電話の Skype です。 Skype はインターネットを前提としています。以前、電話の上で実現していたインターネットの、さらにその上で再び電話アプリケーションが登場したのです。そしてその Skype にも API が公開されています。 Skype を前提としたアプリケーションを構築するためです。



我々は普段、層の上位に位置するアプリケーションを利用しています。層が上がっていくのは技術の進歩でもあるので仕方ないですが、一方それを支えるインフラも複雑化してきています。 P2P オーバーレイネットワークの場合であれば、インターネットや社内ネットワークを管理してくれている人々がいるからこそ、安心して利用できているわけです。



とかくオーバーレイネットワークはネットワーク管理者からは敬遠され、現状あまりいい関係にあるとは言えません。



重要なのは、お互いにインフラとアプリケーションの共存関係を考えることです。我々に期待しているエンドユーザーのメリットのためにも、最大限の努力をしていきたいものです。現在のオーバーレイネットワークも、将来“オーバーレイされる”宿命だということを忘れずに……。(執筆:岩田真一

このブログ記事について

このページは、徳力@アリエルが2005年4月21日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Skypeに2つのプレミアムサービスが登場」です。

次のブログ記事は「BroadBand Watchで紹介されました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アーカイブ