Web2.0系カレンダーkikoの落札価格は3000万円

 先日、kikoのオークション出品を紹介しましたが、その後オークションが盛り上がり、最終的に258,100ドルという価格で落札されたそうです。日本円だと約3000万円というところでしょうか。

 最初の価格が600万円程度で入札者もいなかったので、どうなることかと思っていましたが、3000万円であれば創業者にとっては悪くないリターンになったのではないでしょうか。


 最終的に落札したのはPowerjoe1998というアカウントのようですが、素性は不明。
 ちなみに、こちらのSpurというブログによると、Ogijunという日本人(?)的なIDの人に始まり、111件ものビッドの交換があり、最後のWswireさんの258,000を100ドル上回ったPowerjoe1998のビッドで落札という緊迫のオークションになったようです。
(これだけの金額のオークションが盛り上がるeBayもすごいですね。ヤフオクでサービスの売買ってされたことはあるのでしょうか?)

 まだkikoがどのような形で生まれ変わるのか分かりませんが、今後の動向に注目したいと思います。

※上記のID「Ogijun」は本当に日本人(しかも知り合いでした)だったようです。惜しかったですね。

【関連記事】
eBay: Web 2.0 failed start-up flea market? | Digital Micro-Markets | ZDNet.com

関連タグ:

前の記事:GTDGmail (GmailでGTD)
次の記事:Google Apps for Your Domain (Google アプリ 独自ドメイン向け)


アリエル・ネットワークでは、インターネット時代にふさわしい新しい情報共有ツールの研究・開発をしています。

 「こういった製品が欲しい!」「こういった機能が必要ではないか?」
というご要望やアドバイスがありましたら、ぜひご連絡ください。

■アリエル・ネットワークの製品を試すにはこちら

■アリエル・ネットワークへのお問い合わせはこちら

■ツールやソフトの開発に興味がある方はこちら

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ariel-networks.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1677

コメントを投稿

   

アーカイブ

プロフィール