ライブビデオ市場が、早くもYahooやGoogleの主戦場になりそうな印象

youtube_logo.png CNETの記事によると、YouTubeがライブビデオサービスへの機能拡張を2008年中には行うと宣言した模様。

 YouTubeには、以前からライブ動画をアーカイブとして撮影する機能が実装されていますから、まぁ当然の展開と言えば展開ですが、具体的に宣言されるとなかなかインパクトがありそうです。
(この手のサービスはライブビデオサービスと言えば良いのか、ライブストリーミングと言えば良いのか、なかなか悩ましいですね。)

 ライブビデオサービスというと、UstreamStickamなど独立系のサービスが中心になってしのぎを削っている市場ですが、先日YahooがYahoo Liveをリリースしたり、今回GoogleがYouTubeでのライブビデオ参入を宣言したりと、明らかに市場に注目が集まってきている印象です。


 動画共有サイトにおいては、YouTubeが大手事業者の参入をものともせずに独自の地位を確立し、Googleから高額の買収提案を受けるという形になりましたが。
 ライブビデオサービスの現在の状況を見ていると、どのサービスも業界トップと言うには、ちょっと足りない印象もありますし、現段階で業界大手のYahooやGoogle(YouTube)が類似サービスを提供し始めてしまうというのは、なかなか悩ましい状況にある気がします。

 現状のライブビデオサービスが単体でそれほど収益をあげられるサービスではない割に、人気が出れば出るほどインフラへの投資が必要になると言う側面があります。
 Ustreamがマイクロソフトから買収提案を受けているという話もありましたが、いくつかのライブビデオサービスは、早期に買収をしてもらう道を模索することになりそうな印象です。


YouTubeでライブビデオ--共同創設者チェン氏が明らかに:ニュース - CNET Japan

「ウェブでのライブストリーミングビデオは特に新しいものではないが、YouTubeにはまだない。しかし、この状況は、10カ月以内に変わる可能性がある、と同社共同設立者Steve Chen氏は、Pop17.comが米国時間2月28日に掲載したビデオレポートでSarah Meyers氏に述べた。」




前の記事:国内ベンチャーが海外に出て行けないのは、最初から狙ってないからでは?
次の記事:閉鎖、買収、大手との提携。P2Pファイル共有サービスの悲喜こもごも

■関連記事
Facebook AdsはGoogle Adsenseを超える究極のターゲティング広告?
OpenSocialは、SNS業界にどんな変化を引き起こすのか
OpenSocialは、ウェブサービスの真のオープン化のきっかけになるか。
Writelyをグーグルが買収
ネオジャパン、Ajaxを利用してWebブラウザをデスクトップのように



アリエル・ネットワークでは、インターネット時代にふさわしい新しい情報共有ツールの研究・開発をしています。

 「こういった製品が欲しい!」「こういった機能が必要ではないか?」
というご要望やアドバイスがありましたら、ぜひご連絡ください。

■アリエル・ネットワークの製品を試すにはこちら

■アリエル・ネットワークへのお問い合わせはこちら

■ツールやソフトの開発に興味がある方はこちら

   

mini-banner-fix.gif

プロフィール


アリエル・ネットワーク
ブロガー 徳力基彦

Lijit Search

アーカイブ

   
Notes移行に
アリエル・エンタープライズ

スケジュール管理・
プロジェクト管理に

アリエル・マルチスケジューラ

 
Loading...