JotSpot、wikiツールの新版を発表
CNETにこんな記事が掲載されていました。
JotSpot、wikiツールの新版を発表--カレンダやスプレッドシートも利用可能に - CNET Japan
設立して2年のJotSpotは米国時間7月24日、ホステッドソフトウェアの新バージョンで、これまでよりwikiの作成が容易になった「JotSpot 2.0」を公開した。wikiとは複数の人間が共同で作成、編集できるウェブページである。
以前に、このブログでもレビューをしてことがある企業向けwikiのJotSpotが新バージョンを公開したとのことです。
以前のJotSpotでは、いろんな機能も追加できるものの、それぞれは簡易wikiベースなので荒削りな印象がありました。
それが今回は最初から「スプレッドシート、共有カレンダー、ファイル共有サイト、フォトシェアリングページ」などがついているようで、使い勝手も良いようです。
別途、時間を作ってレビューしてみたいと思います。
関連タグ:JotSpot , 企業向けwiki ,
前の記事:meebo (ウェブIMアグリゲーター)
次の記事:ITmedia BizIDに「タイプ別RSSリーダー活用法」を投稿しました
アリエル・ネットワークでは、インターネット時代にふさわしい新しい情報共有ツールの研究・開発をしています。
「こういった製品が欲しい!」「こういった機能が必要ではないか?」 |