meebo (ウェブIMアグリゲーター)

meebo1.gif meeboはブラウザからインスタントメッセンジャーを利用できるサービスです。
 TechCrunchとか米国の記事にやたらと名前が良く出てくるので、いまさらながらレビューしてみました。
 meeboが何なのか正直良く分かってなかったのですが、既存のインスタントメッセンジャーをブラウザから使えるサービスというのが正しいのでしょうか。
 対応しているのはMSNメッセンジャー、AIM Messenger、Yahoo MessengerそしてGoogle Talk(Jabber)。  
 これらのサービスのアカウントをmeeboに登録すると、ソフトウェアをインストールしてなくてもブラウザからチャットを行うことができます。しかも、全部のサービスをまとめて面倒見てくれるので、とても便利。
 普通は、サービスごとにソフトをインストールして、しかも全部を起動しておかないとそれぞれのサービスを利用している友達とチャットができないわけですが、meeboならブラウザにログインだけしておけば良いのでラクチンです。

 まぁ、日本ではAIM Messengerは流行ってませんし、Yahoo Messengerは日本のIDに対応していないようなので、Google Talkを使っていない人にはあまり意味の無いサービスかもしれませんし、Skypeに対応してないのも残念なところですが。

 基本的な画面はすでに日本語化がされているので、IMを複数利用されている人は一見の価値ありだと思います。

※ITmedia BizIDに詳細のレビュー記事が掲載されました。
 ・複数のメッセンジャーを統合する──meebo


meebo2.gif【meeboの機能】

・チャット機能
 MSNメッセンジャー、AIM Messenger、Yahoo Messenger、Google Talk(Jabber)のアカウントを登録して、チャットを行うことができる
 各サービスのコンタクトリストを同期することができる

・チャット履歴保存機能
 チャット履歴が自動的に保存される


【meeboの概要】
運営:Meebo, Inc.
開始:2005.9.4?
収益:特になし?

関連タグ:

前の記事:図解GTD──5つのプロセスをイメージで捉えよう
次の記事:JotSpot、wikiツールの新版を発表


アリエル・ネットワークでは、インターネット時代にふさわしい新しい情報共有ツールの研究・開発をしています。

 「こういった製品が欲しい!」「こういった機能が必要ではないか?」
というご要望やアドバイスがありましたら、ぜひご連絡ください。

■アリエル・ネットワークの製品を試すにはこちら

■アリエル・ネットワークへのお問い合わせはこちら

■ツールやソフトの開発に興味がある方はこちら

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ariel-networks.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1512

この一覧は、次のエントリーを参照しています: meebo (ウェブIMアグリゲーター):

» 作業記録をIMでつけてみる from シゴタノ!-ohashi's BLOG-シゴタノ!
作業記録についてはこれまでもいろいろと書いてきましたが、ひとくちに作業記録と言っても以下の2種類があるのではないかと思っています。 1.何をどれくらいの時... [詳しくはこちら]

» YouOS (ブラウザの中にデスクトップを再現するOS) from ワークスタイル・メモ
 YouOSは、ブラウザの中にデスクトップ環境を再現するいわゆるウェブデスクトップサービスです。  昨年、ネタフルやCNETでも紹介されていて試してはいた... [詳しくはこちら]

コメントを投稿

   

アーカイブ

プロフィール