Lite.in (Webサイトの使い勝手を「紙」レベルに変える新感覚CMS)
 Infinity Ventures SummitのLAUNCHPADプレゼン動画シリーズ。
 Infinity Ventures SummitのLAUNCHPADプレゼン動画シリーズ。
 第十一弾のAfrousに続いて紹介するのは、株式会社ユビキタスエンターテイメントが、このIVSのLAUNCHPADで初めて公開したLite.inです。
 ユビキタスエンターテイメントでは現在でも自社開発のCMSが主力商品になっているそうですが、今回プレゼンで紹介していたのは革命的にシンプルなコンセプトの新しいCMS。
 なんでもプレゼン前日に特許が通ったそうで、今年の夏頃に本格公開の予定だそうです。
 詳細はプレゼンを見てもらった方が分かりやすいと思いますが、「Webって結局紙ではないか?」という問題定義の元、いままでの素人にはわかりづらいCMSの構造を紙のような使い勝手にかえる魔法のようなデモを見せてくれます。
 今からサービス公開が待ち遠しいです。
 
 ちなみに、普通のウェブサイトから、ToDoやカレンダーに至るまで、「これで良いんじゃないの?」と独特のテンポで笑いを取りながらプレゼンするのは、さすが清水さん。
 時間を余らせて、もう一つ別のネタを仕込むあたりもさすがです。
プレゼンの技術としても参考になると思いますので、興味のある方は動画で是非どうぞ。
※LAUNCHPADの概要はCNETの記事にまとまっています。
ITベンチャー企業の最新・未発表サービスの競演--1位はジェイマジックの画像認識広告に
                        前の記事:Afrous (素人でもWebサービスを便利にできるマッシュアップサービス) 
                        次の記事:HeartRails World(仮) (ネット上の人間関係を可視化してくれる自動プロフィール)
関連タグ:ivs , litein , 
■関連記事
Xacti DMX-CA8 記者発表会の動画を公開します。
Afrous (素人でもWebサービスを便利にできるマッシュアップサービス)
Naked Browser (携帯電話のブラウジングを変える新感覚ブラウザ)
ジュジュ (FLASHを多用した新感覚携帯ゲームサイト)
mapii (友達の今いる場所を共有できる携帯電話地図サービス)
                     
| アリエル・ネットワークでは、インターネット時代にふさわしい新しい情報共有ツールの研究・開発をしています。 
 「こういった製品が欲しい!」「こういった機能が必要ではないか?」 | 




