GTD本第二弾「ストレスフリーの仕事術」が出版されました
このブログでも何度かご紹介してきたGTDですが、GTDの発案者デビッド・アレン氏の新著「ストレスフリーの仕事術」が出版されました。
Amazonでも早速上位にランクインしています。
何と言っても今回の「ストレスフリーの仕事術」は、日本のGTDやLifeHacksの第一人者として有名な田口さんの監訳ですから、二重の意味で注目です。
・i d e a * i d e a - 「ストレスフリーの仕事術」速報!
本書はGTDの続編ですが、どういった位置づけかはデビッドさんの次の言葉を借りるとわかりやすいかな、と。
「普通のドライバーになりたいなら車をどう運転するかを知っていればいい、しかし優れたドライバーになりたいなら、普段は意識しない、そこに働く重力の法則を知らなくてはいけない。」
車を運転するだけのうわべのプロセスならGTDを読めば十分でしょう。でもそこから創意工夫をこらしてさらに上を目指したいなら本書がよいでしょう。
Life Hacks PressのGTD特集を読んだけど、分かったような分からないような感じ、とかあまり仕事が改善された感じがしない、という方には必須ですね。
実は今私もまだ読んでいる最中ですので、読み終わったらLife Hacks Press同様、ブログでまとめをしてみたいと思ってます。
が、皆さんも是非読まれることをお勧めします。
![]() | ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則 デビッド・アレン 田口 元 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
関連タグ:GTD ,
前の記事:グループウェアのNotesに「見える化」を適用
次の記事:Zimbraの日本語版は2006年秋頃登場予定
アリエル・ネットワークでは、インターネット時代にふさわしい新しい情報共有ツールの研究・開発をしています。
「こういった製品が欲しい!」「こういった機能が必要ではないか?」 |