CalendarHub (オンラインカレンダー)

calendarhub.gif CalendarHubは先日の「The Best Web 2.0 Software of 2005」のオンラインカレンダー部門で1位になっていたサービスです。

 Ajaxを駆使することでオンラインカレンダーの使い勝手向上が複数工夫されています。
 オンライン経由ということもあり、かなり操作が重いのが難点ですが、機能的には参考になるところが多々あります。

 特に参考にしたいのは、予定をドラッグして移動できる点。
 Ajaxを利用しているようですが、日程変更が実に手軽にできて良いです。

 また、サービスを使っていない相手に対してもメールを送付して出欠の返事が取れる点も便利。
 マルチスケジューラでも、メールで予定を通知する機能は実装していますが、今は出欠の返事をすることができないので、これは真似をしたいところです。


 更に、郵便番号を入力しておけば、Upcoming等のソーシャルカレンダーサービスから自動的にデータを取得して地域のイベント情報カレンダーを表示できるというのがWeb2.0ならではのカレンダーサービスというところでしょうか。
 こういったイベント情報取得機能が増えてくると、ソーシャルカレンダーサイトとカレンダーソフトの連携にまた一つ面白みが加わりそうです。

 日本でも、この手のイベント情報配信ってどこかやってるんでしょうか?
 マルチスケジューラにも、イベント情報を表示できると面白そうな気もしますが・・・


calendarhub2.gif【CalendarHubの機能】

・スケジュール管理機能
 タイトル・時間・詳細・タグ・URL・場所などの情報を登録することができる。
 予定の公開設定をPirvate、Group、Publicの三段階に設定できる

・カレンダー機能
 日、週、月、年、リスト単位で予定を表示することができる。
 予定をドラッグして移動することができる。
 表示時間帯や週の開始曜日を変更することができる
 複数の予定表を作成することができる(メインの予定表に予定が反映できる)
 タグを基に予定を表示できる

・共有機能
 他のメンバーが作成したカレンダーを色分けした形で登録できる。
 予定をメールで該当のメンバーに送って出欠確認をすることができる
 自分のカレンダーをネット上で公開したりすることができる。

・リマインド機能
 予定ごとに時間を指定してメールでリマインドができる。

・ローカルイベント連携機能
 該当地域のイベント情報をUpcoming等から取得して表示することができ、ワンクリックで取り込むことができる。

・その他
 OutllokやiCalでデータをインポート・エクスポートできる
 クライアントソフトを使えば予定の閲覧や作成をソフト上でできる
 バッジ形式で、public扱いのイベントをサイトやブログに公開できる
 ブックマークレットでブラウザから予定を作成できる


【CalendarHubの概要】
運営:CalendarHub, Inc (開発はWiredBlue)
開始:2005?
開発環境:Ruby on Rails
収益源:特に無し?




前の記事:新しくPCを買った時に必ず入れる10のソフト
次の記事:徳力基彦のプロフィール
関連タグ:
■関連記事
カレンダーソフト・デスクトップカレンダーのレビューの一覧
Googleカレンダーやマルチスケジューラで読み込めるiCal形式データ一覧
eventcast (日本発ソーシャルイベントサイト)
Gcal.Win (Googleカレンダー専用ブラウザ)
Calgoo (Google Calendarをオフラインで利用)



アリエル・ネットワークでは、インターネット時代にふさわしい新しい情報共有ツールの研究・開発をしています。

 「こういった製品が欲しい!」「こういった機能が必要ではないか?」
というご要望やアドバイスがありましたら、ぜひご連絡ください。

■アリエル・ネットワークの製品を試すにはこちら

■アリエル・ネットワークへのお問い合わせはこちら

■ツールやソフトの開発に興味がある方はこちら

   

mini-banner-fix.gif

プロフィール


アリエル・ネットワーク
ブロガー 徳力基彦

Lijit Search

アーカイブ

   
Notes移行に
アリエル・エンタープライズ

スケジュール管理・
プロジェクト管理に

アリエル・マルチスケジューラ

 
Loading...