参加者にいきなり衝撃を与えた LUNARR発表会オープニングビデオ
昨日、LUNARRの発表会に行ってきました。
LUNARRについてご存じのない方は、下記の記事なんかを参考にして頂ければと思いますが。
新コラボサービス「LUNARR」が地球の“表と裏”でベータ開始 - @IT
今回の発表会は、何もかもが破天荒で、いろんな意味で衝撃を受ける発表会でした。
会場が六本木ミッドタウンにあるリッツカールトンだったり、参加者全員にiPod nanoが配られてしまったり、しかも一人にはMacbook Airが当たったり。
日本のウェブサービス系のベンチャー企業は、大抵サービスのリリースはオンラインで告知するぐらいだと思いますが、今回のLUNARRの発表会は全く別次元。
米国のサービスの発表会を見に行ったことがないのでこれが米国流なのかはよく分かりませんが、高須賀さんがわざわざ米国に渡って新しい会社を始めた理由というのが痛感できる発表会でした。
(まぁ、サービスを開始したばかりの独立系のベンチャーが、ここまでの発表会をするのは米国でもあまりないでしょうから、これぞ高須賀流というところなのでしょうか。)
なんだかあまりの衝撃でいまだに考えがまとまらないので、とりあえず発表会で大いに笑いと驚きをもって受け止められていたオープニングビデオだけ貼り付けて、今日は終わりにしたいと思います。
(ちなみに、ビデオ撮影のために最前列に陣取った自分自身が、もっとも衝撃を受けたのですが)
当日の詳細については、すでにいくつか濃いレポートが上がっていますので、そちらもどうぞ。
・F's Garage:LUNARRの発表会に行ってきたよ
・404 Blog Not Found:LUNARR = (document|communic)ation
・LUNARR β版のリリース | 近江商人JINBLOG
※なお、この映像は以前ご紹介した、SANYOのXacti HD1000で撮影しています。
![]() | SANYO デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ) シルバー DMX-HD1000(S)![]() ![]() ![]() by G-Tools |
前の記事:MySpaceがようやくAPI公開で、開発者囲い込み競争に参戦
次の記事:ライブ動画ストリーミングも携帯電話対応が進行中
関連タグ:Lunarr ,
■関連記事
Xacti DMX-CA8 記者発表会の動画を公開します。
Afrous (素人でもWebサービスを便利にできるマッシュアップサービス)
Naked Browser (携帯電話のブラウジングを変える新感覚ブラウザ)
ジュジュ (FLASHを多用した新感覚携帯ゲームサイト)
mapii (友達の今いる場所を共有できる携帯電話地図サービス)
アリエル・ネットワークでは、インターネット時代にふさわしい新しい情報共有ツールの研究・開発をしています。
「こういった製品が欲しい!」「こういった機能が必要ではないか?」 |