Flock (ソーシャルウェブブラウザ)

flock1.gif Flockは、Firefoxをベースに開発された多機能ブラウザです。
 昨年にWeb2.0時代の新ブラウザとして話題になりましたが、先月ベータが公開されたという記事があったので、いまさらながらレビューしてみました。

 Flockが面白いのは、ウェブサイトを「見る」という機能が中心だったブラウザ自体に、情報を「発信」するための機能が複数組み込まれている点です。

 例えば、Movable Typeなどの一般的なブログを使っていれば、自分のブログを設定してブラウザから直接ブログの記事を書くことができます。
 また、Flickrの写真をブラウザの上部に表示したり、アップローダーを使った写真をアップロードすることも可能。ソーシャルブックマークのdel.icio.usと連携することもできますし、RSSリーダー機能も実装されています。
 今後はGoogle Calendarなどとの連携も十分ありそうです(どちらかというとYahooグループ系なので、連携するのはYahoo カレンダーでしょうか)

 まぁ、Web2.0的と考えられている機能をとにかく盛り込んだという感じもありますが、これらのサービスを中心に利用している人には確かに便利なブラウザだと思います。
 Firefoxのブックマーク等は自動でインポートすることができますから、手軽に利用を開始できるのもメリットです。(その分、お気に入りの複数階層が無くなってしまったのは困りましたが)
 
 残念ながら日本のウェブサービスにはほとんど対応していないので、日本人には連携できる選択肢が少ない印象もあるのですが、今後のブラウザの一つの進化系として興味深いです。
(なんでも、TechCrunchによると10億もの資金調達をしているという話なので、今後に注目です。)

 考えてみたら、マルチスケジューラやプロジェクトAでも、IEベースのブラウザをUIに使っているので、もう少しこういうアプローチはとっても面白い気もしてきました。

flock2.gif【Flockの機能】
・インターネットブラウジング
 Firefoxベースのブラウジングが可能

・ブログ連携機能
 自分の使っているブログサービスを設定して、直接記事を投稿することができる
 (WordPressとTypePad、Movable Type、LiveJournal、Drupal、Blogger等対応)
 WYSIWYGのリッチテキストエディタを使うことができる

・フォトサービス連携機能
 自分の使っている写真共有サービスを設定して、直接写真をアップロードすることができる
 (FlickerとPhotoBucketに対応)
 ドラッグ&ドロップで写真をアップロードできる
 自分の写真や、サービスの最新の写真などをブラウザの上部に表示することができる
 
・ソーシャルブックマーク連携機能
 自分の使っているソーシャルブックマークサービスを設定して、ブックマークを共有することができる
 
・RSSリーダー機能
 ブログやニュースサイトのRSSを登録して更新情報を取得することができる
 未読管理をすることができる
 気になった記事にチェックをつけてあとで確認することができる
 気になった記事にリンクした状態で直接ブログの投稿画面を呼び出すことができる

・検索機能
 複数の検索サービスから検索対象を選択することができる


【Flockの概要】
運営:Flock, Inc. (25人?)
開始:2005.10.21ベータ公開?
収益源:不明(検索サービスから?、事業者専用版の有料提供?)

関連タグ:

前の記事:14Dayz.com (タイムシート管理サービス)
次の記事:ITmedia BizIDに「ブログ検索で「クチコミ情報活用」の達人を目指す」を投稿しました


アリエル・ネットワークでは、インターネット時代にふさわしい新しい情報共有ツールの研究・開発をしています。

 「こういった製品が欲しい!」「こういった機能が必要ではないか?」
というご要望やアドバイスがありましたら、ぜひご連絡ください。

■アリエル・ネットワークの製品を試すにはこちら

■アリエル・ネットワークへのお問い合わせはこちら

■ツールやソフトの開発に興味がある方はこちら

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ariel-networks.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1508

この一覧は、次のエントリーを参照しています: Flock (ソーシャルウェブブラウザ):

» Flockのバージョン1.0は今秋リリース予定 from ワークスタイル・メモ
 以前、このブログでレビューしたソーシャルブラウザのFlockですが、バージョン1.0が秋にリリースされる事が決まったようです。  CSOのGeoffre... [詳しくはこちら]

» Maxthon (Firefoxを脅かすかもしれないタブブラウザ) from ワークスタイル・メモ
 Maxthonは、IEベースのタブブラウザです。  以前、CNETに記事が掲載されていたときにチラッと使ってみたことがあったのですが、Read Writ... [詳しくはこちら]

コメントを投稿

   

アーカイブ

プロフィール