このたび、「デジタル・ワークスタイル」という本を書かせていただきました。
副題に「小さなことから革命を起こす仕事術 」と入っているように、仕事術の本になります。
わたしなんぞが、仕事術の本を書くというのもお恥ずかしい話なのですが、5年前には無名のサラリーマンだった私が、ニュースサイトや新聞、雑誌でコラムを書かせていただいたり、様々なところで講演をさせていただいたりするようになったのは、ひとえにインターネットやブログのおかげだと思っています。
この本では、5年前に典型的な大企業的な縦割りの思考回路で、仕事の壁に突き当たって悩んでいた私が、どうやって古い思考回路を切り替え、インターネット時代にあった仕事のやり方を身につけることができるようになったのか、実際のツールの使い方から仕事への取り組み方まで、できるだけすべて書き出してみました。
インターネットを効果的に使うことができれば、「個人」でも様々なことにチャレンジすることができますし、そんな「個人」が増えればもっと面白い日本になるのではないかと思います。
この本は、そんな仲間が一人でも増えれば良いなーと、自分勝手なことを思って書いてみた本です。
皆さんの周りに、インターネットをあまり使いこなせてなくて困ってるような、5年前の私のような人がいたら、是非この本を紹介してみていただければ幸いです。
↓本の詳細については、是非こちらをご覧下さい。
デジタル・ワークスタイル―小さなことから革命を起こす仕事術 | |
![]() | 徳力 基彦 二見書房 2007-04 売り上げランキング : 494 Amazonで詳しく見る by G-Tools |