English Here

« ITmedia BizIDに「情報収集で1日を終わらせないための3つのコツ」について投稿しました | メイン | livedoor Readerの注目ランキングに入ってました »

Google Spreadsheets (グーグル スプレッドシート)

Google Spreadsheets1.gif Google SpreadsheetsはGoogleラボで提供されているオンラインスプレッドシートです。
 6月のリリース当初はクローズドでテストが行われていたのですが、いつの間にかオープンされていたのでレビューしてみました。

 Googleのオフィスソフトのオンラインサービスといえば、Google版WordとなるWritelyの買収が有名ですが、Google Spreadsheetsはその第二段としてExcelを意識したサービスになっています。

 なにしろエクセルのシートをそのままインポートすることができ、基本的なエクセルの機能はほとんど揃っている印象です。
 もちろん、オンラインで他のメンバーと共有して共同編集をすることが可能ですから、Googleらしいサービスでもあります。

 ちなみに、同様のサービスとしては、これまでNumSumJotspot Trackerをレビューしてきましたが、Google Spreadsheetsは今のところJotspotよりは上だけど、NumSumよりは下という感じです。

 特にエクセルを主にグラフ作成のために利用している人間にとってはグラフ作成機能がないのは残念です。(近々グラフ機能が追加されるという噂もあるようです

 WritelyのときのようにNumSumを買収していても良かった気もするのですが、条件があわなかったのでしょうか。
 まぁ、当然Google Spreadsheetにも、その辺の機能追加は当然今後されていくでしょうから、今後に注目したいと思います。

詳細の画面イメージはCNETのこちらの記事をご覧下さい


Google Spreadsheets2.gif【Google Spreadsheetsの主な機能】
・スプレッドシート作成機能
 スプレッドシートを作成することができる
 文字サイズや文字修飾、文字色、背景色等を変更することができる
 表示単位を$や%等に変更することができる
 ソートをすることができる
 セルの結合や挿入をすることができる
 SumやAverageなどの関数を利用することができる
 一つのスプレッドシートの中に複数のシートを作成することができる

・文書変換機能
 エクセルのデータやCSVをインポートすることができる。 
 エクセルのデータやCSVやhtmlでエクスポートすることができる
 
・ポータル機能
 自分のスプレッドシートを一覧で表示することができる

・共有機能
 他のメンバーに編集権限や閲覧権限を与えて共有することができる


【Google Spreadsheetsの概要】
運営:Google
開始:2006.6.6?
収益:特に無し?


アリエル・ネットワークでは、インターネット時代にふさわしい新しい情報共有ツールの研究・開発をしています。

 「こういった製品が欲しい!」「こういった機能が必要ではないか?」
というご要望やアドバイスがありましたら、ぜひご連絡ください。

■アリエル・ネットワークの製品を試すにはこちら

■アリエル・ネットワークへのお問い合わせはこちら

■ツールやソフトの開発に興味がある方はこちら

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ariel-networks.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1669

コメントを投稿

アーカイブ