オンラインカレンダーのレビューの一覧

workstylememo.gif ワークスタイル・メモでレビューをしたカレンダー系サービスの一覧です。
他に面白いサービス、参考になりそうなサービスがあれば、是非教えてください。

■オンライン・カレンダー

  サービス名概要  収益
モデル
開始時期 
Google Caledar
Googleが提供するオンライン・カレンダー
 無料2006.4.12?
Calendar Hub The Best Web 2.0 Software 1位のオンライン・カレンダー
 無料2005? 
HipCal
Web2.0Awardsで1位に輝いたオンラインPIMサービス
(Plaxoが買収)
 無料2005.9.4?
Planzo
ソーシャルな要素もあるオンライン・カレンダー  無料2005? 
Trumba
メール連携機能が充実しているオンライン・カレンダー  有料
(39.95$/年)
2005.04?
kiko

Ajaxをふんだんに使ったUIで注目されたオンライン・カレンダー(5万ドルでオークションに売りに出される

 無料2005?
30boxes
自然文入力で注目されたオンライン・カレンダー
 無料2005? 
Spongecell
携帯電話メールで次の予定を確認できるオンライン・カレンダー
 無料2006.1?
Skobee
あいまいな予定を入力できるのが特徴  無料2005.10?
Yahooカレンダー
ヤフーが提供するオンライン・カレンダー  無料? 
オンライン・
フランクリン・プランナー

フランクリン・プランナーのオンライン版  有料
(4200円/年)
? 
UBIMEMO
携帯電話iアプリ用のPIMソフト  有料
(3600円/年)
 

関連タグ:

前の記事:eyeOS,YouOS,StartForce・・・ウェブデスクトップ続々登場
次の記事:Microsoftがブログ投稿ソフト「Windows Live Writer」を公開


アリエル・ネットワークでは、インターネット時代にふさわしい新しい情報共有ツールの研究・開発をしています。

 「こういった製品が欲しい!」「こういった機能が必要ではないか?」
というご要望やアドバイスがありましたら、ぜひご連絡ください。

■アリエル・ネットワークの製品を試すにはこちら

■アリエル・ネットワークへのお問い合わせはこちら

■ツールやソフトの開発に興味がある方はこちら

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ariel-networks.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1652

この一覧は、次のエントリーを参照しています: オンラインカレンダーのレビューの一覧:

» オークションに売り出されたWeb2.0 from 大西 宏のマーケティング・エッセンス
こういうこともあるのでしょうね。Kikoは、Ajaxをふんだんに使いドラッグアンドドロップで使えるスケジュール管理のオンライン... [詳しくはこちら]

コメント

http://mykoyomi.net/

ここも結構良い線行ってる気がします。

ソーシャルイベントサイトです。
ビジネスモデルとして広告サービスに依存しないやり方が生み出せそうな気がします。

eventcast
http://eventcast.jp/

コメントを投稿

   

アーカイブ

プロフィール