Remember The Milkの日本語公式ブログがスタート

rememberthemilk_logo.png オンラインタスク管理サービスのRemember The Milkですが、このたびForgot the Milkというブログを書いているhmiyaza1さんが、日本語公式ブログを運営されることになったようです。

 Remember The Milkはオーストラリアのサービスにもかかわらずすでに長らく日本語でもサービスが提供されていて、日本でも根強い人気を誇るサービスです。
 ただ、日本人である田口さんが開発しているcheck*padに比べると、やはり開発陣がオーストラリア在住と言うことで、開発者の顔が日本人には見えにくいところがありました。

rtmblog.png

 それが今回日本語公式ブログが開始されると言うことで、日本の利用者のフィードバックもより反映されやすくなるのではないかと期待されます。
 英語圏のウェブサービスのブログだけ日本人が担当すると言うのは、結構面白いアプローチかもしれません。
(日本で開発されているサービスの英語ブログだけ、海外の人に委託すると言う手もありそうです。)


Forgot the Milk. - Remember The Milk の日本版公式ブログを書くことになりました

「実は先日、その Remember The Milk から要請があり、日本ユーザ向けのブログ(機能更新情報や便利な使い方などを配信する予定)を書くことになりました。」

関連タグ:

前の記事:「ブログを活用してヒューマンネットワークを広げる方法」というセミナーをします。
次の記事:Netvibesが模索するスタートページのビジネスモデル


アリエル・ネットワークでは、インターネット時代にふさわしい新しい情報共有ツールの研究・開発をしています。

 「こういった製品が欲しい!」「こういった機能が必要ではないか?」
というご要望やアドバイスがありましたら、ぜひご連絡ください。

■アリエル・ネットワークの製品を試すにはこちら

■アリエル・ネットワークへのお問い合わせはこちら

■ツールやソフトの開発に興味がある方はこちら

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ariel-networks.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2351

コメントを投稿

   

アーカイブ

プロフィール