« 2009年2月 | メイン | 2009年4月 »

2009年3月30日

Link Knowledge (日本の名刺交換文化に最適な名刺管理サービス)

linkknowlege1.png Link Knowledgeは、株式会社三三が提供している名刺管理サービスです。
 サービスのレビューは本当に久しぶりなのですが、先日のTech Venture 2009でも、審査員特別賞と準グランプリのダブル受賞を果たされていたので、遅ればせながらレビューしてみました。


 Link Knowledgeを一言で説明するとすると、名刺管理を軸にした営業支援ツールと表現した方が良いでしょうか。

 いわゆる名刺管理ソフトというと、基本的に名刺のデータをPC内部に保存するアドレス帳的なものが多いですが、このLink KnowledgeはSalesforceのようないわゆるSaaSとかクラウドと表現されるウェブサービスです。
 名刺のデータは全て株式会社三三のウェブサーバーに保存され、ブラウザ経由でデータを利用する形になります。


 正直な話、名刺管理サービスというと、名刺という画像データをあつかうわけですから、ブラウザ経由というと何となく重そうだったり使い勝手が悪そうな印象もあったのですが。
 Link Knowledgeのサービスは、本当に恐ろしく良くできています。
 画像を主としたサービスとはいえ、たいして重さは感じませんし、検索もいわゆるクライアントで動作する名刺管理ソフトに比べるとはるかに高速で快適です。
 
 さらにユーザーインターフェースもかなりよく考えて作られています。

 例えば、基本的な名刺のデータは下記のように表示されるのですが。

linkknowlodge01.png

 名刺の文字が読みにくいなと思って名刺の画像を選択すると、下記のように拡大表示されますし。

linkknowlodge02.png


 住所情報からGoogle MapとかNaviTimeに連携したり、名刺情報をそのまま携帯に転送したりなんていう機能も当然のように実装されています。

 まぁ、このあたりは基本的な操作のところなのですが、さらにLink Knowledgeの印象的なのは名刺に関連する情報活用についてのこだわり具合。
 
 ウェブサービスであることを最大限活かして、名刺のデータを実際の企業データと紐づけているため、名刺だけでは分からない企業の関連データと様々に連携して、表示をしてくれます。

 例えば、月単位で名刺交換を行った枚数であったり、名刺交換をしている人の地域の分布みたいなのをグラフ表示できるのはもちろん、下記のような名刺交換をしている企業の規模だとか業種の分布をグラフ化してくれたり。

linkknowlege3.png

 名刺交換した企業の最新情報だったり人事異動だったりを表示してくれたりするわけです。

linkknowlege2.png

 さらには名刺CRMという機能を使うと、各名刺単位で誰と同席して打合せをしたのかというコンタクト管理も実現できますし、Salesforceと顧客データを連係させることも可能
 携帯電話でも当然の用に利用できる上に、最近は名刺データを元に、メールの一斉配信にも対応するようになった模様。
 基本的な機能から、細かい機能まで、非常に充実したサービスと言えるでしょう。

 
 また、更に興味深いのがビジネスモデル。

 一般的にこの手のウェブサービスというのは、グループウェアと定義される分野だと、月額数百円とか下手したら無料から存在していて、過当競争が進んでいるのですが。
 Link Knowledgeは、名刺を読み込むスキャナと専用のソフトウェア、さらには名刺の入力自体もセンターのオペレーターが自動で実施するという至れりつくせりのサービス形態です。

 その充実したサービスを元にCNETの記事に書かれているような月額3万5千円~というSalesforceなみの価格体系を実現し、ウェブサービスとしては比較的高めの料金体系にも関わらず、既に国内で約160社の企業が実際にサービスを使っているとのこと。 

 2007年6月に設立されたまだ設立から2年もたっていないベンチャーの事業展開としては、非常に好調な展開と言って良いと思います。


 米国においては、37Signalsのプロジェクト管理サービスBasecampや、企業向けWikiのSocialtext、ブラウザから使えるグループウェアのZimbraなど、企業向けの有料サービスが結構上手くいっている印象があるのに対し、日本では有料サービスは難しいのかなと勝手に思い込んでいましたが。

 このLink Knowledgeの成功を見ていると、日本でもまだまだこういった企業向けの有料ウェブサービスの可能性というのはありそうな気がしてきます。

2009年3月24日

iPJ (iPhoneでDJを体験できてしまうアプリ)

ivs2008fall_logo.jpg マイペースに公開してきましたInfinity Ventures Summit 2008 FallのLaunchPad動画シリーズですが、今回でいよいよ最後です。

 今回ご紹介するのは、ニューフォレスター株式会社が開発したiPJというiPhoneアプリ。
 iPhone向けのDJアプリです。

ipj.png

 ニューフォレスターさんのウェブサイトを見る限りは、まったくDJとは関係ない事業を展開されている会社のようですが、そんな中でもこうやって独自のアプリを展開できるのがApp Storeの魅力と言うことができそうです。

 私がぼやぼやしている間に、すでにニューフォレスターさんの方では、「iPJ-Lite」と同ソフトの無償版「iPJ-Lite Free」を公開されたようですので、無料でも試せるようです。

 とりあえず雰囲気を見てみたいという方は下記のビデオをどうぞ。

2009年3月19日

Zepto Liner (アウトラインプロセッサをiPhoneで実現するアプリ)

ivs2008fall_logo.jpg Infinity Ventures Summit 2008 FallのLaunchPad動画シリーズ。
 あいもかわらず、マイペースな公開ペースで恐縮です。

 今回ご紹介するのは、株式会社ユビキタスエンターテインメントが開発したZepto LinerというiPhoneアプリ。
 iPhone/iPod touch上でアウトライン・プロセッサを実現するアプリです。

zeptoliner.png

 ユビキタスエンターテインメントの清水さんというと、日本でのiPhone発売の行列に早くから並んで注目を集めたりと、日本のiPhoneエバンジェリストの一人のイメージもありますが、さすがにアプリのポイントを押えている印象です。

 私自身はあまりiPod Touchの文字入力になれていないので、こういうツールを使うイメージはまだまだ湧かないのですが、慣れている方からすると簡単なテキストの入力はこれで充分というシーンはありそうですね。

 雰囲気を見てみたいという方は下記のビデオをどうぞ。

2009年3月 9日

IVS Launchpad 2009 Springの募集について

ivs2008fall_logo.jpg 恐ろしくマイペースで動画公開をしているIVS LaunchPadですが、実はすでに次回開催に当たるIVS LaunchPad 2009 Springのプレゼン企業の募集が1月から始まっています。
 すっかり、こちらのブログでご紹介するのを失念していてすいません。

 はたして次回開催までに、前回のInfinity Ventures Summit 2008 Fallの動画を全て編集し終わるのか非常に微妙な状況になっていたりしますが。
 IVSは、ベンチャーキャピタリストの方々や、様々なベンチャー企業の経営者の方々も来られていますので、そういう人たちにサービスを知ってもらいたい人には、まとめてプレゼンできる良い機会なのではないかと思います。

 申込は4月末までになっていますが、定数に達し次第打ち切られる可能性がありますので、ご興味のある方はお早めにどうぞ。


 なお、開催概要は下記の通りです。

Launch Pad 募集概要

名称:Infinity Ventures Summit 2009 Spring 「Launch Pad」

開催日:Infinity Ventures Summit 2009 Spring lの2日目 900- 11:00

募集期間 :2009年1月13日―4月30日
(注)審査は順次行います。 プレゼン企業数が上限に達した段階で締め切ります

決定時期:5月初旬までに決定。

募集対象:

  • インターネット、モバイル、ソフトウエア、デジタルコンテンツ、コンシューマーエレクトニクス(PDA、ロボット含む)の製品・サービスなどネット・IT全般を対象
  • 製品・サービスのデモンストレーション可能な製品・サービスであること。
  • 個人・企業の所属は問わず、上記の分野やデモンストレーション可能であれば応募可

プレゼン企業数・参加人数:15社程度

プレゼン形式:

  • 1社6分のデモンストレーション。 プレゼンは代表者(経営者や事業部長、CTOなど)が行う。(注)事前のデモンストレーションのトレーニングを用意しております)

 詳細については、小林さんのブログをご覧ください。 

2009年3月 3日

クチコミ係長 (ブログの言及を解析するクチコミ分析ツール)

ivs2008fall_logo.jpg Infinity Ventures Summit 2008 FallのLaunchPad動画シリーズ。
 あいもかわらず、マイペースな公開ペースで恐縮です。

 今回ご紹介するのは、株式会社ホットリンクが提供しているクチコミ係長というサービス。
 ブログの書き込みを自動的に解析するクチコミ分析ツールです。。

kutikomikakarityo.png

 ブログ分析ツールという意味では、kizasiやNiftyのBuzz Seekerなどいろんなサービスがありますが、このクチコミ係長もその一種と考えれば良さそうです。

 特徴としては、ちょっとコミカルな感じのインターフェースというところでしょうか。

 この手のサービスは、仮に機能が大量に存在したとしても、実際には分かりやすい機能まで落とし込まれていないと全く使われないことが多々ありますから、ワンクリックのSPAMワード排除や、一発レポーティングなど機能を使いやすくしてありそうなのは好印象です。

 実際にサービスを使ったわけではないので使い勝手は分かりませんが、雰囲気を見てみたいという方は下記のビデオをどうぞ。

   

mini-banner-fix.gif

プロフィール


アリエル・ネットワーク
ブロガー 徳力基彦

Lijit Search

アーカイブ

   
Notes移行に
アリエル・エンタープライズ

スケジュール管理・
プロジェクト管理に

アリエル・マルチスケジューラ

 
Loading...