ファイル共有ソフトのレビュー一覧
ワークスタイル・メモでレビューをしたファイル共有ソフトやファイル転送ソフトのレビュー一覧です。
こちらに掲載しているのは、基本的に何らかのソフトウェアのインストールが必要なタイプになります。
他に面白いサービス、参考になりそうなサービスがあれば、是非教えてください。
■ファイル共有ソフト、ファイル転送サービス
サービス名 | 概要 | サイズ 制限 | 専用ソフト | 収益 モデル | 開始時期 |
![]() FolderShare | ビジネス向けのフォルダ共有ソフト。 フォルダ単位で同期ができる。Microsoftが買収 | 無し | 両側必要 | 無し? | 2002? |
![]() Groove | Microsoftに買収されたP2Pコラボレーションツール。次期Officeのラインアップに入る予定。 | 無し | 両側必要 | 有料版 | 2000? |
Windows Live Messenger | MSNメッセンジャーの後継となるメッセンジャーソフト。メンバー同士でフォルダ共有が可能 | 無し | 両側必要 | 広告? | 2006? |
![]() AllPeers | Firefoxのプラグインとして動作するファイル共有ソフト。 | 無し | 両側必要 | 無し(将来有料化?) | 2006.8? |
![]() Red Swoosh | P2P技術を活用したファイル分散配信サービス。 アップロードしたURLを変換して利用する | 無し | 受信のみ | 広告+有料版 (月20$~) | 2006.7.5 |
![]() Pando | P2P技術を活用したファイル転送ソフト。登録者は150万人を越える。 | 1GB | 両側必要 | 広告 | 2005.6.22 |
![]() Zapr | P2P技術を活用したファイル転送ソフト。受信側はメールでURLを受け取る。 | 無し | 送信のみ | 無し(将来広告見込?) | 2006.8? |
前の記事:YouSendIt (100万人が登録しているファイル転送サービス)
次の記事:Flockがファイル転送サービスのDropSendに食指?
関連タグ:ファイル転送 , ファイル共有 ,
■関連記事
Box.net (ブログにフォルダを公開できるオンラインストレージ)
senduit (超シンプルなファイル転送サービス)
無料オンラインストレージのレビュー一覧
FileTruck (日本発の大容量ファイル転送サービス)
StartForce (日本を足がかりに世界を狙うウェブデスクトップ)
アリエル・ネットワークでは、インターネット時代にふさわしい新しい情報共有ツールの研究・開発をしています。
「こういった製品が欲しい!」「こういった機能が必要ではないか?」 |