モバイル版 Googleカレンダーはドコモには対応してないようです

google_logo.gif 先日紹介したGoogleカレンダーのモバイル対応ですが、実は私の携帯電話ではいくらやってもログインできませんでした。

 てっきり、私の携帯が古いからかと思ったので、ちょうど携帯電話を買い換えるタイミングだったこともあり、記事ではレビューは書かずに紹介だけにとどめてました。
 で、日曜日に買い換えた新しいN904iでアクセスしてみたのですが、またも同じCookieをオンにして下さいというエラー。

 で、ようやく真面目に調べてみて気がついたのですが、どうやらモバイル版Googleカレンダーは、そもそもドコモにまったく対応してないようです。
 ヘルプを調べたら、「現在、この機能はNTTドコモの携帯電話に対応していません。ご了承ください。」とはっきり書いてありました。

google_calendar_mobileNG.png

 Googleはauと提携しているからわざとか?という穿った見方もできなくはありませんが、まぁ、NTTドコモのブラウザの仕様が世界的に一般的でないというところでしょうか。

 ただ、気になるのは、このNTTドコモ未対応という事実が、モバイル版Googleカレンダーについて報道されている各種ニュースサイトの記事でまったく触れられていないように見られる点。
 いくら最近はauに押されっぱなしで影が薄くなっているとはいえ、シェアで5割を超えているキャリアに非対応で、それが記事中でまったく触れられないと言うのは情報開示的にどうなのでしょうか。
(Googleの人も事前に気づいてなかったという可能性も否定できませんが・・・まさかドコモの端末で1回もテストしてないなんてことは・・・ないですよね・・・あるのかな。)
 

 ちょっと調べた感じでは、ドコモの携帯電話でログインができずに悩んだ人は当然私だけではなく、ブログに書いた人だけでも数人では済まなそうな印象です。当然、ちょっと試してすぐに諦めた人はもっといるはず。
 事前にドコモでは使えないと、一言添えてもらえれば済んだ話だと思うだけに、残念です。

 まぁ、モバイル版Googleカレンダーを使いたい人は、auに携帯電話を換えろということなのかもしれませんが・・・・
 ということでモバイル版Googleカレンダーのレビューは、残念ながらしばらくおあずけになりそうです。

関連タグ:

前の記事:Pageflakesは、PagecastsでNetvibes Universeに対抗へ
次の記事:MyBlogLogにタグ機能追加で、類似ブログの検索が可能に


アリエル・ネットワークでは、インターネット時代にふさわしい新しい情報共有ツールの研究・開発をしています。

 「こういった製品が欲しい!」「こういった機能が必要ではないか?」
というご要望やアドバイスがありましたら、ぜひご連絡ください。

■アリエル・ネットワークの製品を試すにはこちら

■アリエル・ネットワークへのお問い合わせはこちら

■ツールやソフトの開発に興味がある方はこちら

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ariel-networks.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2349

この一覧は、次のエントリーを参照しています: モバイル版 Googleカレンダーはドコモには対応してないようです:

» モバイル版 Google カレンダーは、NTTドコモ未対応! from Cha's Bar 2.0
昨日、Google カレンダーに関して、ちょっとしたクレーム!?を「Google カレンダー、それとも Yahoo カレンダー!??」を公開したのですが・... [詳しくはこちら]

コメントを投稿

   

アーカイブ

プロフィール