Pageflakesは、PagecastsでNetvibes Universeに対抗へ

pageflakes_logo.png PageflakesPagecastsという機能が追加されました。
 TechCrunchで記事タイトルだけ見ていたので、のんびりレビュー記事を書こうと思っていたのですが、どうも使ってみたらこれまでにもあった公開機能に名前がついたと言うだけの模様。
 とりあえず紹介だけしておきたいと思います。

 Pagecastsというのは、要は他のPageflakes利用者の公開ページのことを言うようです。
 Pageflakesでは歴史のある機能なので、なんでも既に10万ページが利用可能になっているとか。
 
 ただ、これまでは分かりづらいところにあったので、名称をちゃんとつけて改めてアピールしようと言うことでしょう。

pagecasts.png

 背景には、NetvibesNetvibes Universeを開始したことなんかも影響してそうです。

 Google Personalized HomepageiGoogleになったりと、この分野は一気に競争が激しくなりそうな雰囲気ですが、スタートページ企業にとっては、この手のカスタマイズページの共有コミュニティの盛り上がりとか、企業向け有料サービスとかが、今後の勝負のポイントになってきそうです。
  

TechCrunch Japanese Pageflakes、Pagecastsをローンチ―グループ機能を強化Œ–

「デスクトップのパーソナル化ツールのスタートアップPageflakesは、すでに長い間、ユーザーがデスクトップを共有する機能を提供してきた。ユーザーは非公開のグループを作り、複数のメンバーが同一のページを編集したり、作ったページをウェブ上に一般公開したりできる。来る水曜日、このサービスには大幅なリニューアルが行われ、グループページに「Pagecasts」という新しいネーミングも与えられる。」

関連タグ:

前の記事:Googleカレンダーが携帯電話からも利用可能に
次の記事:モバイル版 Googleカレンダーはドコモには対応してないようです


アリエル・ネットワークでは、インターネット時代にふさわしい新しい情報共有ツールの研究・開発をしています。

 「こういった製品が欲しい!」「こういった機能が必要ではないか?」
というご要望やアドバイスがありましたら、ぜひご連絡ください。

■アリエル・ネットワークの製品を試すにはこちら

■アリエル・ネットワークへのお問い合わせはこちら

■ツールやソフトの開発に興味がある方はこちら

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ariel-networks.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2347

コメントを投稿

   

アーカイブ

プロフィール