Googleが今度はビデオ会議市場に参入すべくMarratechを買収

google_logo.gif  Googleが、今度はMarratechというスウェーデンの会社を買収したそうです。
 
 このMarratechが提供するのはビデオ会議ソフト。
 ビデオ会議ソフトといえば、32億ドルという高値でシスコに買収されたWebexが記憶に新しいところですが、いよいよGoogleからも、そのうちビデオ会議ソフトが提供されるようになるということになります。
 
 Googleによる提供となると、当然かなりの機能が無料で提供されることも想像されますから、Webexを初めこの分野の事業者にとっては気になるところでしょう。

 ちらっとMarratechのサイトを見たところでは
・複数メンバーとのビデオ機能
・チャット機能
・ホワイトボード機能
・アプリ共有機能
 あたりが実装されているようで、一般的なビデオ会議ソフトに見えます。

google_marratech.png

 見た感じ専用ソフトのようなので、Google Eartchのような提供形態になるのかもしれませんが、当然企業向けとしてGoogle Apps Premier Editionに入ってきたり、Google DocsGoogle Calendarと連携したりということも考えられそうです。
 

グーグル、スウェーデン企業Marratechのビデオ会議ソフトウェアを買収へ - CNET Japan

「Googleは米国時間4月19日、スウェーデン企業Marratechのビデオ会議ソフトウェアを買収することを、公式ブログで明かした。」

関連タグ:

前の記事:表計算アプリEditGridが、ウェブデスクトップのStartforceに追加搭載
次の記事:Scrybeって、そういえばどうなってるんでしょうか?


アリエル・ネットワークでは、インターネット時代にふさわしい新しい情報共有ツールの研究・開発をしています。

 「こういった製品が欲しい!」「こういった機能が必要ではないか?」
というご要望やアドバイスがありましたら、ぜひご連絡ください。

■アリエル・ネットワークの製品を試すにはこちら

■アリエル・ネットワークへのお問い合わせはこちら

■ツールやソフトの開発に興味がある方はこちら

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ariel-networks.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2329

コメントを投稿

   

アーカイブ

プロフィール