Scrybeって、そういえばどうなってるんでしょうか?

scrybe_logo.png 半年ぐらい前に、ネットを中心に話題になったScrybeというアプリをご存知でしょうか。
 クローズドベータを開始するとともにYouTubeにサンプル動画をアップして、TechCrunchやCNETでも大いに話題になったのですが、その後すっかり話を聞かなくなった気がします。
 
 Scrybeのブログは更新されており、見た感じ着々と機能は実装されているようなんですが、いまだに申し込んだベータテスターの返事も来ません。米国限定になっているのでしょうか?

 CNETの昨年11月の「グーグルアプリに強敵登場?--「Scrybe」ベータ版公開」という記事では「ScrybeはFlashベースのシステムで、カレンダーのほか、ブックマークやウェブクリッピングなどの諸機能が盛り込まれるとうたわれている。ただし現時点ではカレンダー以外の機能は未実装。」と書かれているので、機能をすべて実装するまでずっとクローズドベータでいくということなのかもしれませんが・・・

 どなたかScrybeのアカウントもっている方がおられたら、是非感想を教えてください。

 ちなみに上記の動画はすでに25万回以上再生されているようです。

関連タグ:

前の記事:Googleが今度はビデオ会議市場に参入すべくMarratechを買収
次の記事:Googleが評価したPresentation関連技術を持つTonic Systems


アリエル・ネットワークでは、インターネット時代にふさわしい新しい情報共有ツールの研究・開発をしています。

 「こういった製品が欲しい!」「こういった機能が必要ではないか?」
というご要望やアドバイスがありましたら、ぜひご連絡ください。

■アリエル・ネットワークの製品を試すにはこちら

■アリエル・ネットワークへのお問い合わせはこちら

■ツールやソフトの開発に興味がある方はこちら

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ariel-networks.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2331

コメントを投稿

   

アーカイブ

プロフィール