senduit (超シンプルなファイル転送サービス)

senduit1.png senduitは、大容量ファイル転送サービスです。
 先日レビューしたtumblrを開発したDavidvilleという会社が提供しているというので、合わせてレビューしてみました。

 これまでも、ファイル転送サービスについては、RapidShareをはじめ、MegaUploadYouSendItや、MediaFireなど、様々な無料の大容量オンラインストレージサービスをレビューしてきましたが、このsenduitは、それらのサービスとはある意味対極にある、シンプルイズベストを追求しているサービスです。

 とにかくできることは、ファイルを選択し、期間を選択し、転送する。これだけ。
 ファイル転送サービスやオンラインストレージにおいては、他社との差別化を図るために、様々な関連ツールや機能を提供してきている印象がありますが、実際にファイル転送をしたいだけの人にとってはたしかにこれだけで機能としては十分。
 目から鱗のサービスです。

 じゃあどうやって収益をあげるのかというと、ファイルのダウンロードページに広告を出すというパターンなのですが。このアプローチはこのアプローチでアリ。
 この会社からシンプルなブログサービスであるTumblrが生まれた背景が良く分かるような気がします。

 Tumblrと比較されることの多い、TwitterJaikuにしても、最近求められているのはシンプルなことなのかもしれません。

 このDavidville,Incという会社の今後の動向にも、注目したいと思います。


senduit2.png【senduitの機能】
・ファイル配信機能
 無料で100MBまでのファイルをアップロードすることができる
 ファイルの保持期間を30分~1週間で指定することができる。


【senduitの概要】
運営:Davidville,inc (New York City, NY )
開始:2007.02?
収益:広告

関連タグ:

前の記事:movaTwitter (モバトゥイッター)
次の記事:Google版Powerpointがいよいよ公開間近


アリエル・ネットワークでは、インターネット時代にふさわしい新しい情報共有ツールの研究・開発をしています。

 「こういった製品が欲しい!」「こういった機能が必要ではないか?」
というご要望やアドバイスがありましたら、ぜひご連絡ください。

■アリエル・ネットワークの製品を試すにはこちら

■アリエル・ネットワークへのお問い合わせはこちら

■ツールやソフトの開発に興味がある方はこちら

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ariel-networks.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2322

コメントを投稿

   

アーカイブ

プロフィール