2007年8月 8日

Stickam (日本語対応している無料動画ストリーミング)

stickam3.png Stickamは、先日レビューしたUstreamと同様、無料で利用できるストリーミング動画配信サービスです。
 Ustreamとの比較の意味も込めてレビューしてみました。

 Stickamは、Ustreamよりも一年以上前にサービスを開始しているサービスで、すでに日本語サイトも2006年9月にスタートしています。

stickam1.png なんでも本家のサービスはすでに15万人以上の利用者がいるようですから、ある程度軌道にのったサービスといえるのでしょう。
 TechCrunchでは、Ustreamのサービス開始当初にStickamの方が上だと明言していたのもうなづけます。


 日本ではどちらかというと英語版のみのUstreamの方が話題になっている印象もありますが、その辺はサイトのつくりがStickamの方が広告がバンバン出てたり、デザインが一般ユーザー向けにベタになっているので、Ustreamの方がIT系とかネット系とか先端の人たちに受けているということかもしれません。
 Stickamは、英語版も下記のような音楽系とかエンタメ系中心のイメージがあります。


続きを読む "Stickam (日本語対応している無料動画ストリーミング)" »

2007年8月 6日

Ustream.tv (無料のストリーミング動画配信サービス)

ustream1.png Ustreamは、最近日本でも注目を集めているストリーミング配信サービスです。
 最近動画編集を始めたこともあり、気になったのでレビューしてみました。

 Ustreamは、ウェブカメラさえあれば、誰でも手軽にインターネットでストリーミング配信ができてしまうサービスです。
 もちろん似たようなサービスはこれまでもあったのですが、メディアパブによると、Robert ScobleやCris Pirilloなどのギーク系ブロガーが惚れ込んだとかでクチコミで一気に広がっているようです。

 以前にLingrが利用されているので紹介したJustin.tvなんかがこのあたりの火付け役になっているようですね。

 単純にストリーミング配信ができるだけでなく視聴者とチャットしたり、視聴者から投票を受け付けたりと、インターネットらしい双方向の機能も満載。

 さらに放送中の動画を並行して録画して、それを公開することも簡単。
 長い動画はとかくファイルサイズが大きくなりがちですが、Ustreamの仕組みであれば直接サーバーに保管されるので、ファイルサイズを気にする必要がないのも便利です。

 当然、YouTubeのように動画をブログに貼り付けることも可能。
 アメリカではヒラリークリントンのような政治家が登場する対談の放送に使われたりなんかもしているようです


続きを読む "Ustream.tv (無料のストリーミング動画配信サービス)" »

2007年7月12日

Plaxo (GoogleやOutlookと同期できるオンラインアドレス帳)

plaxo1.png Plaxoは2002年からサービス提供され、すでに利用者が1500万人を超えているといわれるている歴史のあるオンラインアドレスサービスでそうです。
 最近、大幅にバージョンアップしたようなので久しぶりに使ってみました。

 Plaxoはもともとオンラインアドレス帳の機能に特化しているウェブサービスだったと記憶していますが、今回のバージョンアップでは買収したHipCalのサービスが大幅に取り入れられ、総合オンラインPIMサービスとも言うべき新しいサービスに変貌を遂げています。
(おまけにいつの間にか日本語にも対応していて、びっくりです。)

 Plaxoのメリットは、他のPlaxo利用者がコンタクト情報を変更すると自動的に自分の手元にあるデータも更新されると言う点。
 ある意味オンラインにデータを持つSNSであれば当たり前の機能ですが、それをよりアドレス帳の要素で特化しているサービス。
 いまでこそ、Web2.0的なアドレス帳といえばなんとなく伝わる感じがしますが、この分野に2002年から目をつけて、着々と機能追加をしてきているのがすごいです。

続きを読む "Plaxo (GoogleやOutlookと同期できるオンラインアドレス帳)" »

2007年7月 9日

Pownce (Twitterキラーと話題のソーシャルサービス)

pownce1.png Pownceはdiggの創業者であるKevin Roseが始めたことで話題になっているTwitter的ソーシャルサービスです。
 kwmrさんにinviteしてもらったのでレビューしてみました。

 Pownceは、TwitterJaikuのような最近流行の一人ごとサービスの流れを汲んでいるのですが、完全招待制という点に見られるように、mixiやvoxのようなSNSのように発言を友人や特定のグループだけに公開することができるのが特徴です。
 そのため、友達登録もTwitterのような一方向のaddではなく、あくまで双方向認証。
 友達登録をしただけではfanあつかいで、相手に承認してもらって初めてFriendsになるパターンです。

 機能としては、Pownceで最も重要と思われるのは「ファイル転送機能」。
 メッセージと同様に、10MBまでのファイルを公開したり、友達に対して送付することができます。
 非公開のファイル送信は、その時点で友達になっている人にしか送られない(過去のログは見ることができない)というのも特徴的。
 どちらかというと公開メーリングリストのような印象。
 サービスのサブタイトルが Send Stuff to your Friends となっているように、メール同様「送る」というイメージが強いサービスですね。

続きを読む "Pownce (Twitterキラーと話題のソーシャルサービス)" »

2007年7月 3日

feed meterとあわせて読みたい (関連ブログ表示サービス)

feed_meter.png 「あわせて読みたい」は、サイドフィードの赤松さんが最近公開した関連ブログ表示サービスです。
 サービスの公開からちょっと遅くなりましたが、レビューしてみました。

 「あわせて読みたい」は、サイドフィードが以前から提供しているfeed meterのB面となるサービスで、feed meterか、あわせて読みたいのブログパーツを貼り付けているブログが対象となり、自分のブログを読んでいる読者が他にどんなブログを読んでいるかを表示してくれる仕組みになっています。

 あとで読むのブログパーツやアバウトミーでは、自分のブログを誰が見に来てくれているかというのを表示することはできますし、Zikiでは自分と興味が似ている登録者を教えてくれますが、「あわせて読みたい」は自分のブログ読者の読んでいるブログを表示することで結果的に下記のように類似しているブログを表示してくれるわけで、とてもユニークなサービスといえるでしょう。

あわせて読みたい

続きを読む "feed meterとあわせて読みたい (関連ブログ表示サービス)" »

2007年6月 7日

ProfileFly (プロフィール+ソーシャルブックマーク)

profilefly1.png ProfileFlyは、オンラインプロフィールサービスです。
 メディア・パブで、アバウトミーZikiと並べて紹介してあったのでレビューしてみました。

 ProfileFlyはロゴにも虫らしきものが飛んでいるので、直訳するとプロフィールバエということで良いんでしょうか。
 ちょっと日本人の感覚ではサービス名に微妙な印象も受けてしまいますが、サービス自体の印象はまぁ正統派のWeb2.0的プロフィールサービスです。

 ブログや、写真サイト、MyspaceやfacebookのようなSNSから出会い系サイトまで、かなりの数のウェブサービスの情報を登録することができます。
 なにしろSNSだけでも選択肢は50個以上。mixiやGREE(Gleeとつづりが間違ってましたが)の名前まで並んでいたのですごいです。

続きを読む "ProfileFly (プロフィール+ソーシャルブックマーク)" »

2007年5月31日

Ziki (興味が似ている人を自動で探せるプロフィールサービス)

ziki1.png ZikiはNewYork生まれのオンラインプロフィールサービスです。
 メディア・パブでアバウトミーと並べて紹介してあったので、レビューしてみました。

 サービスを使ってみた印象では、Zikiはアバウトミーに比べると、多機能な正統派のプロフィールサービスと言う印象です。

 アバウトミーの特徴であるQ&Aみたいなものはないのですが、海外のサービスだけあって、対象としているフィードのバリエーションも豊富。
 さらにフィードだけでなく、Skypeやメッセンジャーなどのコンタクト情報を表示したり、SNSのアカウントページへのリンクを掲載したり、プロフィールページのアクセス数を表示したりと、プロフィールとしての機能も充実しており。

 おまけにZiki内部でブログを書いたり写真をアップロードできたりと、フィードを取り込むだけでなくプロフィールサービス自体で情報発信できるという、Jaikuの逆パターンとも、Tumblr的プロフィールともいえる機能もあり、サービスの機能の数では、一日の長がある感じです

 まぁ、それもそのはず、Zikiがサービス開始されたのは2006年4月とアバウトミーの1年以上前、歴史があります。
 ただ、逆に登録者数は現段階で1万人程度のようなので、それほど大きく注目されているサービスではなさそうです。

続きを読む "Ziki (興味が似ている人を自動で探せるプロフィールサービス)" »

2007年5月24日

iddy (複数のブログをまとめて表示するプロフィールサービス)

iddy1.png iddyはデジパ株式会社が運営するオンラインプロフィールサービスです。
 以前に試したことはあったのですが、アバウトミーとの関連で改めてレビューしてみました。

 アバウトミーが、ソーシャルな機能や質問機能によって、比較的SNSやコミュニティ的な色彩が強いのに対し、iddyは純粋なプロフィール機能が中心。
 アバウトミーより2ヶ月早い2007年3月に公開されたサービスです。

 アバウトミーやTumblrのように複数のブログや写真、ビデオなどのフィードを持ってきて、一箇所に表示できるというのが一番の特徴というところでしょうか。
 Twitterのような独り言機能やMybloglogのようなソーシャルな機能が無いため、クチコミを促進する要素が不足していて損をしている印象はありますが、ページのデザインはおしゃれなデザインの中からいろいろ選べていい感じ。
 ブログに貼れるブログパーツももちろんあります。

続きを読む "iddy (複数のブログをまとめて表示するプロフィールサービス)" »

2007年5月23日

アバウトミー (ブログをSNSにするプロフィールサービス)

aboutme1.png アバウトミーは、ニフティが新たにサービス開始したオンラインプロフィールサービスです。
 先週公開されたので、遅ればせながらレビューしてみました。

 CNETの記事ではTwitter風?というタイトルがついていますが、アバウトミーはTwitterのような独り言サービスというよりは、自分が利用している複数のウェブサービスを集合させて表示することに注力しているサービスです。
 一応独り言を書ける場所もあるのですが、独り言で掲示板のようにつながるというよりは単純な友達関係を表示する感じで、ブログをオープンなSNSにする感じ。

 ブログをSNS的につなぐMybloglogの方が近いイメージでしょうか。
 ただ、Mybloglogはブログ単位で登録するのに対し、アバウトミーはあくまで人間単位でのソーシャルネットワークになり、アクセス解析機能なんかもありません。
 その代わり、JaikuTumblrのように自分が利用している複数のサービスのRSSを一覧で表示することができ、下記のようなブログパーツをブログに張れば、ブログのプロフィール自体をこれに置き換えることができます。

続きを読む "アバウトミー (ブログをSNSにするプロフィールサービス)" »

2007年4月24日

ライブチャット系サービスのレビューの一覧

workstylememo.gif ワークスタイル・メモでレビューや紹介をしたライブチャットやメッセンジャー系サービスのレビューの一覧です。

他に面白いサービス、参考になりそうなサービスがあれば、是非教えてください。

■ライブチャット

  サービス名概要  収益
モデル
利用環境
campfire_logos.png Campfire

37Signalsが提供する企業向けグループチャットサービス

有料版
ASP
freshmeeting_logos.png
フレッシュミーティング


サイドフィードが提供する企業向けグループチャットサービス

有料版
サーバーインストール型
skype_logos.png
Skypeチャット

Skypeに付随している機能で実現するグループチャット。パブリックチャットも可能。

無料
クライアントソフト
gmail_logos.png
Gmailチャット


Gmailの画面で実現する1対1のチャット


無料
ASP
meebo_logos.png
Meebo


ブラウザでメッセンジャーを利用するチャット。複数のメッセンジャーのアカウントにログイン可能

無料
ASP
lingr_logos.png
Lingr

ブラウザで実現するオープンなライブチャット


無料
ASP
  twitter_logos.png
Twitter
今何しているかを書き込むソーシャル独り言サービス。携帯電話やメッセンジャーと連携できる。 無料ASP 
  jaiku_logos.png
Jaiku
Twitterと類似のソーシャルサービス。RSSでブログやソーシャルブックマークのエントリを取り込むことも可能 無料ASP 


前の10件 1 2 3 4 5 次の10件
   

mini-banner-fix.gif

プロフィール


アリエル・ネットワーク
ブロガー 徳力基彦

Lijit Search

アーカイブ

   
Notes移行に
アリエル・エンタープライズ

スケジュール管理・
プロジェクト管理に

アリエル・マルチスケジューラ

 
Loading...